日本洞窟学会第50回大会(佐野市葛生大会)

 2024年の日本洞窟学会大会第50回大会は栃木県佐野市葛生石灰岩地帯にて開催準備を進めております。葛生は関東地方で秩父と並ぶ石灰岩地帯ですが、知名度が低いためか実はこれまでに大会の主催地になったことはありませんでした。既知の洞窟は小規模ですが、洞窟学の視点からは未調査未開拓な部分が多い地域でもあります。この機会にぜひ足を運んで実物を見ていただき、今後の皆様の調査研究対象に含めていただけたら幸いです。

大会名:日本洞窟学会大会第50回大会(佐野市葛生大会)
大会長:石原与四郎(福岡大学・日本洞窟学会会長)
大会実行委員長:新部一太郎(獨協医科大学)
大会実行委員:後藤聡、多武想太、千葉伸幸、中込幸子、藤川将之、細野誠、村野哲雄、山田努

第1報
日時・場所

2024年10月5日(土)~6日(日)
主会場:葛生公民館(葛生化石館)

10月5日(土)
 8:00-12:00 巡検・講習1
 12:00- 受付
 13:00-16:00 開会式・一般講演1
 16:00-17:00 一般講演(オンライン)
 17:00-18:00 評議委員会
 19:00-21:00 懇親会(仙水閣)
10月6日(日)
 9:00-11:00 一般講演2
 11:00-12:00 特別講演(公開講演)
 12:00-12:45 ポスターコアタイム
 12:45-13:00 閉会式
 13:00-17:00 巡検・講習2
 *特別講演:洞窟と化石(古生物)についての講演を予定しています。

オンライン参加について

 一般講演及び特別講演については会場からの配信のみ行います
 オンライン講演については10/5(土)の16:00-17:00のみ実施とします。

巡検および講習会について

10/5(土)8:00~12:00と10/6(日)13:00~17:00に実施予定です。

 巡検:1日程につき1つを以下から選択。
 ①高松沢鍾乳洞と水木鍾乳洞
 ②出流鍾乳洞群(大日霊窟・不動霊窟・大師霊窟・普賢霊窟)

 講習:10/6(日)のみ実施予定です
 ・生物分野講習(入洞あり)
  ※他分野の講習は調整中です。決まり次第お知らせします。
 ・化石館ツアー(入洞なし)

参加費について

 学会員(一般):4,000円
 学会員(学生・個人):1,000円
 学会員(学生・団体):2,000円
 非学会員(一般):5,000円
 非学会員(学生・個人):3,000円
 佐野市民:0円
 *佐野市民の方以外で当日参加の場合は+2,000円申し受けます.

オンライン参加費:
 学会員:500円
 非学会員:1,000円
 学生:500円

巡検・講習会参加費:
 入洞を伴うもののみ一人あたり(複数の巡検参加でも):1,000円

懇親会(予定)

10月5日(土) 18時頃~仙水閣(佐野市奈良渕町)
※宿泊場所としても使用可能、キャンプ場も併設
※参加費とは別に現地支払いとなります(振込しないでください)。

申し込み・参加費支払い方法

 申し込みフォームから必要事項を送信してください。後述する講演演題の登録も同時に受付中です。送信いただいたのち大会事務局で内容を確認し、数日以内に支払い情報等を記載した受付完了メールをお送りします。
 事前参加登録は9月23日までとなっておりますが、講演要旨の締め切りが9月15日ですので講演を予定されている方はお早めに登録をお願いします。

 申し込み後にお送りするメールに金額と支払い方法を記載していますのでご確認の上でお支払いください。
※団体会員の学生については支払い前に学会事務局にご連絡ください 

一般講演演題募集

 洞窟に関する研究報告、ケイビング技術や探検の報告、クラブの活動報告等、洞窟に関する幅広い分野の話題を募集します。申込資格および発表形式は、次のとおりです。

 申込資格:発表者が本会会員または入会希望者で本年度会費納付済。
 発表形式:口頭講演(一部オンライン対応)とポスター講演
 演題提出期限:9月15日(日)
 講演要旨:要旨フォーマットに従って作成し、paper@speleology.jpにご提出ください。要旨の体裁とコンプライアンス等について確認したのち問題がなければ1週間程度で受理通知をお送りします。

 フォーマットについては以下からダウンロードください。

宿泊・交通について

 主会場の葛生公民館は東武佐野線の葛生駅から徒歩数分。化石館・公民館の駐車場が30台程度、満車の場合は近隣の公営施設に50台程度は駐車可能。
 宿泊先については仙水閣・隣接したキャンプ場などをご利用ください。個人やクラブでご予約ください
 現地の交通手段について、巡検・講習は車のない方も相乗りできるように調整します。1日目終了後、葛生公民館から仙水閣までは送迎バスがあります。

主なスケジュール

9月3日 12:00 各種申し込み開始
9月15日 17:00 講演申し込み・講演要旨締め切り
9月15日 17:00 巡検申し込み締め切り
9月23日 17:00 事前参加申し込み締め切り