平成5年度学術講演会

1993.8.27 福岡県北九州市、自然史博物館

・       一般講演

1.     岡山県新見市,草間の間欠冷泉,潮滝の水理構造 ・・・・・・・・・・・ 藤井厚志(北九州市自然史博物館)

2.     北海道今金町美利河で発見された温水カルスト その1,地形・地質

・・・・・・ 〇日下 哉(檜山北高校)・鹿島愛彦(愛媛大)・ 伊藤田直史(東京福生高校)・能條 歩(今金町教育委員会)・美利河海牛調査研究会)

3.     北海道今金町美利河で発見された温水カルスト その2,地形・地質

・・・・・・ 〇鹿島愛彦(愛媛大)・伊藤田直史(東京福生高 校)・日下 哉(檜山北高校)・能條 歩(今金町教育委員会)

・美利河海牛調査研究会

4.     八丈島西山火口内溶岩ドーム中のガス噴出孔洞窟 (Gas blow-out cave)

・・・・・・ 小川孝徳・大佐古 孝・近藤純夫・立原 弘・川村一之(以上:日火洞協)・鹿島愛彦(愛媛大)

5.     南オーストラリアのカルスト IGCP299 オーストラリア・フィールドシンポジウム報告

・・・・・・ 浦田健作・岡本 透(東京都立大・理・地理)

6.     北九州市小倉南区の花崗岩洞窟で発見された非晶質洞窟生成物 ・・・・・・ 〇鮎沢 潤(福岡大・理)・藤井厚志(北九州自然史 博)

7.     熊本県球泉洞,大瀬洞からの広域テフラの産出とその洞窟学的意義 ・・・・・・ 浦田健作・町田 洋(東京都立大・理・地理)

8.     秋芳洞洞口のtufa堆積物に関する研究 ・・・・・・ 〇大坪久記・川口 整・真田千夏・豊崎香織・野 中大平・濱地清恵・

原 友子・吉村和久(九大教養)・岡崎恵視(東京学芸大・生物)

9.     石灰岩の化学風土と土壌CO2濃度 ・・・・・・・・・・ 〇吉村和久(九大教 養)・井倉洋二(九大農)

10.  平尾台の地質と地形と地下水系 ・・・・・・・・・・・・・ 浦田健作(東京都立大・理・地理)

11.  カルスト台地の自然破壊と保護活動   ・・・・・・  前田伸一・浦田健作(平尾台の自然を考える会)

12.  日本の更新世熊化石 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 長谷川善和(横浜国大)

13.  洞窟棲コウモリ類の寿命 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 庫本 正(秋吉台科博)

14.  秋芳洞内コウモリグアノの科学成分 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〇川口孝二・末次道久・曽根崎一夫・吉村和久(九大 教養)

15.  日本各地の洞窟産コウモリグアノからの病原微生物の検出 ・・・・・・・・・ 染谷 孝(産業医大医療短大)

16.  洞窟微気象を応用した煙追跡の試み 

・・・・・・ 浦田健作・染谷 孝・飛鷹和久・平野美和子・垣内 秀昭・東 禎亮・網永隆司(カマネコ探検隊)